サンテグレのスープ・香味油づくり
サンテグレのエキス調味料(スープ)や香味油づくりには、豊かな経験と職人の技術が詰まっています。新鮮な原材料をそこからさらに厳選。ていねいに仕込み、ゆっくりと時間をかけて煮込み、おいしいスープをつくり上げます。徹底した品質管理。安全で、ブレがない。一本芯が通っているのがサンテグレの食品です。
サンテグレがつくる「スープの素」には
5つのメリットがあります。
- サンテグレのエキス調味料(スープ)の素材には、新鮮な原料骨と野菜を使用しています。鹿児島の地で、上質な素材を厳選し、丁寧に抽出。サンテグレが誇る品質管理のスペシャリストがテイスティング。そのため私たちがつくるスープには確かな自信があります。
- 安全には特に注意しています。サンテグレは食品第一工場で食品の安全規格である「JFS-B」を取得。衛生的な環境づくりに最新の注意を払い、生産しています。
- チェーン店の強みはお店によって味が変わらないことです。ハズレがなくどのお店でもおいしい。その信頼を維持するために、サンテグレは均一品質のエキス調味料(スープ)を生産しています。当社のエキス調味料(スープ)を使えば、何度でも同じ味を再現可能。お客様から支持していただいた味を何度でも提供することができます。
- 豚骨ラーメンを寸胴鍋でつくると、スープだけでも長時間炊かなかればなりません。たくさんある調理作業のなか、1日何時間、何十時間を捻出するのは大変なことだと思います。ラーメン屋に限らず、おいしい料理をつくるためには膨大な時間が必要です。サンテグレはそのような飲食店さまが経営や接客に集中できるよう、おいしいスープの素を生産しています。
- サンテグレの「スープの素」の利点は、「短い時間で美味しい料理がつくれる」だけではありません。スープやブイヨンの素材である骨や肉などの原料仕入れが削減でき、また調理後に出る生ゴミ・廃棄を大幅にカット。それにより、調理にかかわるわずらわしい手間を削減し、人手不足を解消できます。
おいしいエキス調味料(スープ)がつくられるまで
生産工程の一部をご紹介します
1原料搬入
近隣の食肉処理場から発生する新鮮な骨が収集され、速やかに調達されます。また、副原料として、地元の農産品も使用しています。

2炊き出し
専用の大きな釜で炊き出しを行います。炊き出しの時間は製造する製品によりますが、数時間から数十時間かけてじっくりコトコト煮ていきます。

3調理工程
必要に応じて、様々な原料をブレンドします。製品の最終的な味を決定する大事な工程。最新の注意を払いながらブレンドしていきます。

4仕上げ工程
衛生的な環境・設備で充填、殺菌をほどこし、製品が完成します。品質管理をしっかりと行い、安全でおいしい製品を生産しています。

「安全」「安心」のサンテグレ食品

サンテグレ食品づくりのベース
サンテグレはおいしくて安全な食品をみなさまにご提供するために、日々研鑽を重ねています。
製法の見直しや新しい技術の研究と応用。試行錯誤を行いながら、使いやすく、現代社会にマッチした食品をつくり続けています。
家族だんらんの食事を守り、日本の食文化を支えるために、サンテグレは研究を続けています。
スープだけじゃない!サンテグレの香味油づくり

サンテグレの香味油
サンテグレではスープだけでなく、香味油もつくっています。新鮮な油と厳選した農産物。サンテグレの職人が作り上げた香味油は、食事に華を添える調味料。おいしい食材をさらにおいしく、奥深くしてくれます。サンテグレは豊かでたのしい食事のために、質の高い香味油をつくり続けます。
食欲をそそる香味油。でも香味油ってそもそもなに?
香味油とは、食用油(サラダ油やゴマ油など)にニンニクなどの素材を加えて加熱し、香味を移したもの。料理に豊かな香りを加えておいしさを引きだし、味に奥深さを与える調味料です。サンテグレではカップ麺に別袋で入っている香味油をはじめとし、様々なシーンで使われています。
一般的に香味油の素材としてつかわれる食材は、ネギやガーリックなどの野菜系やエビ、ホタテ、カニなどの魚介系、トウガラシなどのスパイス系があります。求める風味によって食材の組み合わせは果てしないほど存在し、その中から料理に合わせて最適な香りを作り上げる必要があります。
そのため香味油づくりは、多くの経験と職人の技術が要求されます。
香味油はもともと、食材から臭みを抜くために使われていました。ですが現代では、技術の発展や手法の洗練という過程を経て、スープの香り付けや味そのものへインパクトを与える方向に発展。さまざまな料理に使われる、なくてはならない調味料へと進化しました。
サンテグレでは食事を心ゆくまで楽しんでいただけるように、無限にある食材の組み合わせから、ぴったりのものを選び出しておいしさを際立たせる香味油をつくっています。
サンテグレではこれらの食品をつくっています
-
ポークエキス
-
チキンエキス
-
シーズニングオイル(豚脂)
-
シーズニングオイル(魚介)
サンテグレの食品づくりには2つの特徴があります。
1つはていねいなスープ・香味油づくり。職人の経験と技術。原材料を厳選し時間をかけて抽出することで、おいしい食品をつくりあげます。そしてもう1つは新技術の導入により、新しい味わいや、今までにない食体験をつくり出します。
おいしさと安全性を両立し、日本の食文化を発展させる。わたしたちサンテグレは日本の食文化のために、日々研鑽を行っています。